オセロケッツ
パックツアー 1999 #2 〜NORIだくさん〜
1999.09.11(Sat) ハートランドスタジオ(名古屋・伏見)


半年ほど前、FMAのイベント(D-LIVE)でちょこっとだけ観たオセロケッツのワンマンライブに行ってきました。

最近ではSUZUKIのKeiやコーラックのCMソングに起用されていてしょっちゅうオセロケッツの曲を耳にします。ボーカル森山さんの声がすごくいいからすごく心地良く耳に響くんですよね。

期待を寄せながら迎えたライブ当日、寝坊。(爆)
用事を済ませて会場に辿り着いた時にはすでに「ミリオンボーイ」が始まっていました・・・。この間ココに来た時には椅子が出ていて人もそれほど入っていなかったけどこの日はなんとSOLD OUTだったそうで、人の頭のむこ〜うにオセロケッツのメンバーの顔がやっと見えるって感じでした。ツアーのサブタイトルが「NORIだくさん」ってことで曲をたくさんやる、と言っていろんな曲をやりました。私はオセロケッツのCDをほとんど持っていないので細かくは語れないのですが、序盤はちょっと古めの曲をやり、中盤は椅子に座ってちょっとまったりとした感じ、そして後半はイキオイのある曲をガンガンやりました。MCもすごく面白くて、曲もすごくいいし、いうこと無し。イッコだけ残念だったのは足元においていた荷物がすごく邪魔でライブ中ずっと足を固定されていたことでした。(個人的な問題だぁ・・・) 何度も倒しそうになりながらあっちにおいてみたり、こっちに置いてみたり、実際に足枷をはめられているようなものでした。上半身だけでノることのなんと難しい事か・・。なんだかすごく損した気分。

まぁ個人的な話は置いておいてライブの話に。
私が「お〜いいなぁ〜」と実感したのは後半のイキオイのある曲たちでした。ボディガードはクレジットカードとかヘアチェッカーといったあたり。足元の荷物がホンットにじゃまでしょうがなかった。やっぱりある程度の準備はしていかなきゃライブは100%楽しめないなぁって思った。途中メンバー紹介をしたんだけど普通はボーカルとかが紹介していくのにオセロケッツのメンバー紹介はリレー紹介でした。Gtの丸山さんがDr.の松崎さんを、松崎さんがBs.の中井さんを、中井さんがVo.の森山さんを紹介しました。ベースでリーダーの中井さんはトーク爆裂、って感じなんだけどこの時は「今日は大入袋が僕らにも出ました!最近ではWINOとか、SOPHIAとかがもらったらしいんですけど僕らもその仲間入り出来ました!」って嬉しそうに言っていました。そんなのがあるんですね〜。めちゃめちゃ面白かったのが中井さんが「ボーカル!森山公一!」って紹介すると、森山さんは何を思ったのが開口一番「ふぁっくおーーーーふ!」って。(爆笑) 「全然そういうバンドじゃないのになんで〜〜???」って思って大受けしてしまいました。

2回目のアンコールではゾンビーズのカバーをやりました。この時やっと足元にあった荷物を他の所に避難させる事が出来てのびのびとノれました。(最初っからそうするんだった・・・)
メンバーもすごく楽しそうにやっていました。

オセロケッツは曲も演奏もしっかりしてるし、声もいいし、シャベリもウマイ。最近売れているバンドと比べても何の遜色もない。あとはきっかけだけ、かもしれない。でもどの辺りを狙ってるのかわかんないけど。ともかく楽しいライブでした。